
ギターのシミュレーションをやってみた
Simulated Acoustic Guitar
弊社では機械の振動低減、騒音低減といった振動・音響分野のプロジェクトも数多く実施されています。その際に幅広く活用されているのが、有限要素法を用いた振動・音響シミュレーションです。そこで、本記事では一例として有限要素法を用いたアコースティックギターのシミュレーションを行い、シミュレーションをどのように活用して振動・音響特性を評価しているか、また、ギターの美しい音色の背後にはどのような物理が存在しているかについて簡単に説明します。
We have conducted many projects in the field of vibration and acoustics, such as vibration reduction and noise reduction of machinery. One of the most widely used methods is vibration and acoustic simulation using the finite element method. In this article, we will use a simulation of an acoustic guitar using the finite element method as an example, and briefly explain how we utilize simulation to evaluate vibration and acoustic characteristics, and what kind of physics exists behind the beautiful sound of a guitar.

岩津広大
Kodai Iwatsu
2025,05,09 2025,05,09