JP EN
「人とくるまのテクノロジー展NAGOYA」に出展しました

「人とくるまのテクノロジー展NAGOYA」に出展しました

Exhibited at "Automotive Engineering Exposition NAGOYA"

「人とくるまのテクノロジー展NAGOYA」でスタートアップとしてブースを出展し、多くの来場者とディスカッションを通して素晴らしい時間を過ごしました。私たちのテクノロジーとビジョンに興味を持ってくださった方々に感謝しています。展示では衝撃吸収、熱、振動/剛性の設計技術と事例を紹介しました。来場者との交流により、製造業の重要課題を解決する可能性を感じました。引き続きのご支援とご期待をお願いいたします。

We exhibited as a startup at the Automotive Engineering Exposition Nagoya and had a great time discussing with many visitors. We are grateful to all those who were interested in our technology and vision. In our exhibit, we presented design technologies and case studies of shock absorption, thermal, and vibration/stiffness. As we interacted with visitors, we saw the potential to solve important problems in the manufacturing industry. We look forward to your continued support and anticipation.

大嶋泰介

Taisuke Ohshima

2023,07,20 2023,07,20

「人とくるまのテクノロジー展NAGOYA」にて、スタートアップとしてブースを出展し、ご来場くださった方々とのディスカッションを通して素晴らしい時間を過ごすことができました。 ピッチにも参加させていただき、初日、2日目、3日目と、回を重ねるごとに来場者が増えて、大勢の方に立ち見で聞いて頂くことになりました。 経営層、事業企画、デザイナー、エンジニアといった様々な方々にご来場いただき、有意義な議論をさせていただく場ともなりました。 私たちのテクノロジーとビジョンに対して、ご興味を持ってくださったことに感謝しています。

光栄なことに、自動車技術会会長が私たちのブースまで足を運んでくださって、メタマテリアルについてご紹介させていただく機会がありました。

我々は独自設計技術で従来技術の延長線上では不可能な業界の設計課題(特に車業界では、EV化に伴う新規部材設計、効率的な熱マネジメント、開発期間短縮化、部材一体化によるサプライチェーンの安定化、防振と軽量化の両立など)を解決する設計ソリューションを展開しています。 今回の展示ブースでは、衝撃吸収、熱、振動/剛性を制御する3つの設計技術とそれに関連する設計事例を展示しました。 どの事例も個別の部品設計の改善だけでなく、車業界の重要課題を解決する象徴的な事例となっています。

「衝撃吸収×メタマテリアル」は衝突時のFS曲線を高精度にコントロールする設計技術を通してあらゆる衝撃吸収部材の軽量化、性能向上、製造コスト削減、環境負荷低減、省スペース化などが可能となる設計事例を展示しました。

「熱×メタマテリアル」では車体のトータル熱マネジメントの効率化を強く支援する技術を事例と共に展示しました。

「振動/剛性×メタマテリアル」では、剛性・重量・振動の3つを考慮した最適設計手法の事例を紹介しています。剛性と重量だけを考慮した設計ではなく、より実用的な軽量化手法を紹介しました。

これらの技術はNature Architectsが既にクライアント企業を相手に行っているプロジェクトを模した事例でもあります。 我々のソリューションを通して各製造業の重要課題を設計から革新していく可能性を感じ理解いただけると幸いです。

より詳しくは弊社webサイトの「サービス」ページをご覧いただければと思います。

https://nature-architects.com/service/

Nature Architectsとして、ご来場くださった皆様と交流し、共に成長できる好機を得られたことを深く感謝しています。 これからも継続して、私たちの技術とビジョンを共有してまいりますので、引き続きのご支援とご期待をお願いいたします。

Writer

代表取締役 CEO

Chief Executive Officer

大嶋泰介Taisuke Ohshima Taisuke Ohshima

東京大学総合文化研究科広域科学専攻広域システム科学系博士課程単位取得退学。独立行政法人日本学術振興会特別研究員(DC1)、筑波大学非常勤研究員などを経て、2017年5月にNature Architectsを創業。メカニカル・メタマテリアル、コンピュテーショナルデザイン、デジタルファブリケーションの研究に従事する。独立行政法人情報処理推進機構より未踏スーパークリエータ、総務省より異能ベーションプログラム認定。

Ohshima received ABD in the Department of General Systems Studies, Graduate School of Arts and Sciences, The University of Tokyo. After working as a Research Fellow (DC1) of the Japan Society for the Promotion of Science (JSPS) and a part-time researcher at the University of Tsukuba, he founded Nature Architects in May 2017. He is engaged in research on mechanical metamaterials, computational design, and digital fabrication, as well as the development of technologies for calculating the elasticity and deformation of materials and designing, fabricating, and controlling them freely through geometric structures. He has been certified as an MITOU Super Creator by the Information-technology Promotion Agency, Japan (IPSJ), and as an interdisciplinary researcher by the Ministry of Internal Affairs and Communications (MIC).

Taisuke Ohshima
  • Twitter

Nature Architects株式会社

Nature Architects, Inc.

代表取締役:大嶋 泰介

CEO:Taisuke Ohsima

所在地:〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町6-5 岩清日本橋ビル4F

ADDRESS:Iwasei Nihonbashi Building 4F, 6-5, Nihonbashi Odenmacho, Chuo-ku, Tokyo, 103-0011, Japan

設立:2017年5月

Funded:May, 2017

URL:https://nature-architects.com/

お問い合わせ:https://nature-architects.com/contact/

CONTACT:https://nature-architects.com/contact/

Related Topics

Up Next

熱で自在に変形する布 ”Steam Stretch”の設計製造技術 を エイポック エイブル イッセイミヤケ と共同開発 ​​

熱で自在に変形する布 ”Steam Stretch”の設計製造技術 を エイポック エイブル イッセイミヤケ と共同開発 ​​

熱で自在に変形する布 ”Steam Stretch”の設計製造技術 を エイポック エイブル イッセイミヤケ と共同開発 ​​

『TYPE-V Nature Architects project by A-POC ABLE ISSEY MIYAKE』 「ミラノデザインウィーク」にて発表

『TYPE-V Nature Architects project by A-POC ABLE ISSEY MIYAKE』 「ミラノデザインウィーク」にて発表

Nature Architects

Nature Architects

2023,04,04 2023,04,04
Nature Architectsは既存製造設備を活用し先進的設計を実現する企業です

Nature Architectsは既存製造設備を活用し先進的設計を実現する企業です

Nature Architects is a company that utilizes existing manufacturing facilities to create advanced designs.

Nature Architectsは3Dプリンタ用の設計を手がける会社だと思われがちですが、実際はは量産で一般的に使われる製造手法(射出、プレス、押し出しなど)を前提として、従来設計では不可能な機能向上やコスト削減を実現する設計を行なっています。今回の記事では、Nature Architectsの最近のクライアントとのプロジェクトを紹介し、既存製造手法でどのような設計を行なっているのかを具体的に紹介します。

Nature Architects is often thought of as a company that designs for 3D printers, but in reality, Nature Architects designs for manufacturing methods commonly used in mass production (injection, press, extrusion, etc.) to improve functionality and reduce cost in ways that are not possible with conventional design. In this article, Nature Architects will introduce some of our recent projects with clients and show how we design for existing manufacturing methods.

大嶋泰介

Taisuke Ohshima

2023,04,02 2023,04,02