NatureArchitectsは、新しい形状・アイディアの創出に特化した技術開発を行っています。
本ページでは、当社が開発するNA Design Platformによる「カタチを見つけ出す技術」の概要を紹介します。
計算機による形状・アイディア生成
既存設計の流用改善で解決出来ない、新しいアイディア・形状を必要とする設計課題の解決が求められています。
私たちは、計算幾何学・計算力学・数理最適化・機械学習といった技術をベースに、製造性等による制約条件の充足や性能実現において有望な形状を生成するソフトウェア環境を開発しています。
構造 - 機能のデータベース化
特徴的な特性を持つ構造や有望な設計をデータベース化しながら探索・利用することで、単一の解ではなく性能・制約のトレードオフ関係やその中での候補群を得ることが可能となります。
私たちは、幅広い形状生成・CAE・最適化技術を統合し効果的に構造をデータベース化し設計に提供するための技術を開発しています。
設計探索のためのCAE
信頼性があり広域なアイディア探索のためには、CAEのフィデリティ(忠実度)を適切に横断しながら、設計のフェーズに合わせて計算量と精度をコントロールした探索を進めることが必要です。
私たちは、試作試験の代替を目指して成熟してきたCAEと理論的簡易計算の間にある「設計探索のためのCAE」を高度化する技術を開発し、ジャンプのあるアイディアを信頼性高く生み出す設計探索を実現しています。
大規模計算
自動車の衝突安全性や大規模な流体現象に関する設計など、大規模計算ための計算資源とソフトウェア環境を構築しています。
計算量を削減した初期探索用解析から高フィデリティの解析までを一貫して実行することで、信頼性のある設計を実現します。
統合的なソフトウェア環境
ソフトウェアや専門性を分断せず、形状定義~解析~最適化といった設計探索のためのループを統合的にハンドリング可能なソフトウェア環境を開発しています。
当社の形状探索技術とソフトウェア環境を組み合わせることで、効率的かつ一般的なソフトウェアのみでは困難な設計探索プロセスを実現します。