素材ダウンロード

利用目的
本ページに含まれる素材(画像・ロゴ・文章など)は、当社および当社製品・サービスに関する報道・紹介を目的とする場合に限りご利用いただけます。

著作権について
本ページ内の素材の著作権はすべて当社または正当な権利者に帰属します。
著作権表示やクレジット表記の削除・改変はできません。

加工・改変の制限
素材の縦横比を変更するなどの改変は行わないでください。
色調変更やトリミングなど、報道目的で必要な範囲を超えた加工はご遠慮ください。

商用利用の禁止
広告、販促物、商品パッケージなど、営利目的での利用は固くお断りします。

二次配布の禁止
素材を第三者に再配布することはできません。使用が必要な場合は必ず当社にご連絡ください。

免責事項
本素材の利用によって生じたいかなる損害についても、当社は責任を負いません。
内容は予告なく変更または削除される場合があります。

構造により負のポアソン比を持つメタマテリアルの例

メタマテリアルの概念説明
材料ではなく構造により物理特性を制御する

ラティス構造により多様な材料物性を生み出している例
各構造の右に表示されているのは弾性特性の可視化

全体が連動して効率的な変形を実現する折紙構造例
(ミウラ折り)

スリット構造+折り紙工学により
1枚の金属板を複雑な曲面に変形させている事例

一枚の金属板に折り紙構造を付与し折ることで
実用可能な椅子を製造した事例

自働車全体の衝突シミュレーション事例
部品単位での設計探索から大規模計算までを組み合わせることで新しく信頼性のある設計を実施

機構的挙動を一体で実現するコンプライアントメカニズムの事例

異方性を用いた双安定構造設計事例

Quasi Zero Stiffness構造による防振事例

サージングを考慮した防振構造の設計事例

位相最適化およびパラメトリック最適化を用いた共振周波数制御事例

熱流体位相最適化によるヒートシンク設計事例

数値流体解析を用いたパラメータ最適化事例

陰関数モデリングによる熱交換流路設計手法

ギターの音響特性シミュレーション事例

音響制御構造のイメージ1

音響制御構造のイメージ2

多様な形状を生成しシミュレーションを実施することで
生成される構造データベースのイメージ

特殊な構造により自動車の衝突安全性を実現
している設計事例。複雑な荷重変位曲線を構造で実現
している

Nature Architects株式会社ロゴ